2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« アストンマーチンV8に補助アクセ。 | トップページ | アストンマーチンV8、マイナートラブル。 »

2005.01.25

アストンマーチンV8のウインカー修理。

2005/01/20(木)

 私のアストンマーチンV8は、ウインカーレバーのオートリターンがきかない。
 ウインカーを出したら、手動で止めなければいけない。
 もっとも、いつも乗っているのがスーパーセブンだから、手動で止めるのは慣れてるので特に問題はないのだが、たまに正常にオートリターンが効いたりして、戻したつもりが反対に入れてしまう事がある。
 動かないなら動かないと決まっていれば良いのだが。
 ちょっとウインカースイッチの中を開けてみたら、単純な構造だったので修理する事にした。
 ステアリングシャフトに付いている突起が摩耗しているのと、ウインカーレバーの取り付け軸が摩耗でぐらついているため、ラチェットが逃げているのが原因のようだ。
 両側から挟み込んでるラチェット部分をゴムで占めて突起がちゃんと当たるようにする。
 また、突起もセンターが出ていなかったので、修正をする。

20050120_01

 いとも簡単に直った。
 走ってみると、オートリターンのきくウインカーというのは結構便利だと思った。

« アストンマーチンV8に補助アクセ。 | トップページ | アストンマーチンV8、マイナートラブル。 »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事