スーパーセブンの発電電圧。
2005/01/10(月)
最近、セブンで走行中、エンジンの回転数を上げるとヘッドライトが明るくなり、回転数が下がると暗くなる。
ヒーターブロアーの回転も、エンジンに合わせて上下する。
アイドリング時に電圧が低いのか、それともバッテリーがへたっているのかと思い、電圧計で測っていみる。
バッテリーは正常だ。
エンジンをかけて発電電圧を見た。
なんと18V以上出てる。
低回転の時に電圧が低いのではなく、高回転の時が高すぎるのだ。
どうもオルタネーターのレギュレーター回路がおかしいるようだ。
普通、壊れると発電しなくなるものだと思うが、これはこれで仕方ない。
放っとくとバッテリーが過充電になってしまう。
とは言え、走れないわけではないので、後で時間がある時になんとかしよう。
今日は〈カンフーハッスル〉を観た。
« スーパーセブンで初走行。 | トップページ | スーパーセブンの洗車。 »
「趣味」カテゴリの記事
- JRSA F4 チャンピオンシップ 第5戦(2017.12.10)
- レーシングスーツの購入(2017.02.27)
- The Flatfishes Racing 体験走行NIGHT(2017.05.13)
- JRSA F4 チャンピオンシップ 第1戦(2017.03.05)
- JRSA F4 チャンピオンシップ 第2戦(2017.05.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アストンマーチンV8で撮影に。(2005.01.29)
- 007ボンドカー化計画。(2005.01.28)
- ボンドカーの秘密兵器。(2005.01.28)
- アストンマーチンV8のウインドウォッシャーポンプ。(2005.01.26)
- アストンマーチンV8、イリジウムプラグに交換。(2005.01.25)
「車」カテゴリの記事
- JRSA F4 チャンピオンシップ 第5戦(2017.12.10)
- レーシングスーツの購入(2017.02.27)
- スーパーセブンの修理(2016.03.10)
- The Flatfishes Racing 体験走行NIGHT(2017.05.13)
- JRSA F4 チャンピオンシップ 第1戦(2017.03.05)