アストンマーチンV8、バッテリー交換。
2005/04/30(土)
さっそく、バッテリーを新品に交換する。
例のドライバッテリーにしようかと思ったが、急ぎでもあるのでイエローハットで国産の安いバッテリーを見繕う。
そう言いながらも価格差があまりなかったので、スーパーハイグレードタイプにしておく。
何せ5340ccのV8エンジンをクランキングするのだ。
バッテリーの容量は十分必要だ。
55Ahのタイプの中で一番上のやつを積む。
ついでに管ヒューズの予備を購入。
昨日から急にルームランプ系のヒューズが飛ぶようになっている。
おそらくトランクのランプのスイッチまわりだろう。
要点検だ。
ウチまで走って充電が進んでから、もう一度クランクしてみる。
今までとはセルモーターの元気が違う。
やはりバッテリーはヘタっていたようだ。
ついでに、季節が暖かくなってきたので、日差し除けと送風ファンを買う。
リアは良いのだがフロントウインドウの日除けは良いサイズがない。
幅が短いか、縦が長すぎるかになる。
縦が長い方を買って後で下を切る事にする。
送風ファンは、太陽電池で車内の熱気を逃がすと言う。
どの程度効果あるか分からないが、ないよりマシという事で試して見る。